「ふくしま星・月の風景写真展」三鷹で開催中

東日本大震災から7年。JR三鷹駅近くの「天文・科学情報スペース」では、今年(2018年)も、福島県の復興を願って「ふくしま星・月の風景写真展 in 三鷹」が開催されています(2/23~4/15、無料)。

館内では、福島県郡山市にある郡山ふれあい科学館などが主催する「ふくしま星・月の風景フォトコンテスト」の第4回の受賞作品37点から、前期(2/23~3/18)、後期(3/23~4/15)で入れ替えて展示されるとのこと。

福島県内で撮影された、星や月の輝く夜空と地上の景色が融合した風景作品。どれもすばらしい作品で、心が潤います。

現在(前期)展示作品の一つ、「月夜の駒止湿原」(撮影者:岡田勤)。何度か会場に足を運んでいるのですが、鑑賞するたびに思うのです。いつかこの場所に行って月光浴をしてみたい、と。

入り口付近に展示されている「写真展開催にあたり」によれば、福島県内では震災から7年経った現在も立ち入ることが困難な場所がいくつかあるとのこと。大きく姿が変貌してしまった地があることは残念でなりませんが、一方で、以前と変わらずに、四季の移ろいを鮮やかに飾っている風景も数多くあり、星や月は変わらぬ輝きを魅せてくれています。


作品展を通して、多くの人に、福島のすばらしい自然、星空に関心を向けてほしいと願いが込められています。

館内の一角には、これまで郡山ふれあい科学館で実施された「ふくしま星・月の風景 フォトコンテスト」、第1回~第4回の写真集の展示もありますよ。


◆写真展開催期間

前期:2/23(金)~3/18(日)

後期:3/23(金)~4/15(日)

*作品は前・後期入れ替え

◆開館時間:11:00~18:30

◆休館日:月・火・祝日(臨時休館あり)

◆電話:0422-26-9951


【アメブロ内関連記事】

★2017.3.9「ふくしま星・月の風景写真展 in三鷹」

★2016.3.4「ふくしま星・月の風景写真展 in三鷹」

三鷹の森ヨーガ

東京・三鷹を拠点に伝統的ヨーガにもとずいたヨガセラピーと各種ヨガレッスンを行っています。 オフィスやイベント等への出張講座。 自然体験と組み合わせたヨガリトリート。 現代人の真の健康づくり(ウェルネス)に役立つプログラムを提案しています。