三鷹の森で「森林セラピー体験会」

4月14日(土)の午前中、東京・三鷹の森(三鷹市)にて、森林セラピー体験会&森ヨガを行いました。上空には、鈍色の雲が広がっていたものの、ときおり日射しもあり、まずまずのお天気。

今回は三鷹の森ヨーガの受講生さまを対象に参加希望者を募り、少人数での森林セラピー体験会(森林セラピストによる森林浴)。三鷹の森(井の頭公園)には何度も来たことがあるという方々ですが、五感を研ぎ澄ませて、ゆっくりと歩を進めながら、“ふだんとは違う景色”を体感していただきました。

三鷹の森(井の頭公園)は水が多く、心地よい氣が感じられる場所。内観する(自分の内面を観察する)のにとても適していると思います。


さまざまな濃淡の緑や鮮やかに咲き誇る花を眺め、森の中の音(水の流れ、小鳥のさえずり、風にゆれる枝葉など)に耳を澄ませていたら、池の辺に建つ井の頭弁財天 の境内から、賑やかなお囃子の音が聞えてきたので、行ってみると...

明日(15日)弁財天例大祭があるということで、14日と15日の両日、お囃子が奉納演奏されることになっているそうです。私たち一行が境内に到着すると、お囃子は止み、いったん休憩。そして、休憩中の男性が獅子舞で歓迎してくださいました。この獅子に頭をかんでもらうと賢くなるということなので、一人ずつ、かんでもらうことに。

森の一角で、森ヨガの実習。ふだんは室内で実習しているヨガセラピー(ヨーガ療法)を、森の中で。

背中で大地(地球)を体感し、木々の間から空を見上げたひとときは、とても気持ちよかったです。自然との一体感をリアルに味わえたひとときでした。


森林セラピー(森林セラピーソサエティHP参照)は本来、全国に約60カ所ある森林セラピー認定基地において実施されるもの。ですが、都市部の森でも気軽に体験していただけるように、森林セラピーソサエティが認定する森林セラピスト・森林セラピーガイドによる「森林セラピー体験会」の開催が増えてきているようです。


4月7日のアメブロ「三鷹の森で、森林浴」の記事中で紹介しましたが、森林浴はいま、世界から注目されている(!)日本発の健康法。


というわけで、三鷹の森ヨーガでも、森林セラピストの資格を持つヨーガ療法士による「森林セラピー体験会」を随時開催してまいります。三鷹の森のほか、中央線沿線の森、奥多摩の森など計画しております。詳しくはヨガクラス、またはブログにて!

三鷹の森ヨーガ

東京・三鷹を拠点に伝統的ヨーガにもとずいたヨガセラピーと各種ヨガレッスンを行っています。 オフィスやイベント等への出張講座。 自然体験と組み合わせたヨガリトリート。 現代人の真の健康づくり(ウェルネス)に役立つプログラムを提案しています。