8月のヨガ&ランチ会@森の食堂(三鷹)

東京・三鷹にて月1回ペースで開催しているやさしい椅子ヨガ&ティータイム。「人生100年時代を自分らしく輝いて生きる!」を合い言葉に、少人数で、椅子ヨガ(椅子に座ってできるヨガ)とティータイムを楽しんでいますが、8月に2回、市内にある森の食堂さんとのコラボ企画で、日本の伝統的家庭料理「母めし」といすヨガを楽しむ会が開催されることになりました。こちらは、どなたでもご参加していただけます(定員あり)。

8月6日(月)

10:30-13:00

夏バテに効くランチと疲労回復のいすヨガ


8月23日(木)

10:30-13:00

人生100年自分らしく輝いて生きる!認知症予防のいすヨガ


どちらもランチ(日本の伝統的な家庭料理「母めし」)が付いて3000円。

募集は各回10名前後。

事前のお申し込みが必要です。

お申し込み・お問合せは、

電話0422-30-9066

メールinfo@tetoteto.co.jp

(担当:江渡さま)

森の食堂は、三鷹市内の国立天文台近くにある、知る人ぞ知る(!)隠れ家的な日替わり定食専門店。


木のぬくもりが感じられる広々とした店内では、旬の野菜や季節のお魚などが並ぶ、伝統的な日本の家庭料理「母めし」が味わえます。


食材・調味料にこだわったランチメニューの基本は玄米と「一汁三菜」。ランチタイムは日替わり定食のみで、ホームページでメニューを確認することができますよ。

椅子ヨガ(椅子に座ってできるヨガ)やヨガセラピーに関しては、アメブロにアップした記事(こちら)をご覧下さい。


【参考】アメブロ内関連記事(椅子ヨガ&ティータイム】

*2018.4.26「人生100年自分らしく輝いて生きる!/椅子ヨガ&ティータイム」

*2018.3.23「歳をとっても衰えない能力/椅子ヨガ&ティータイム」

*2018.2.28「老年的超越を目指して/椅子ヨガ&ティータイム」

*2018.1.10「人生100歳時代に備えて/椅子ヨガ&ティータイム(三鷹)」

*2017.11.22「椅子ヨガ&ティータイム(三鷹)」

*2017.9.7「認知症予防のためのヨガ&森林セラピー」

*2017.1.22「認知症にならないためには.../アメリカ名医の講演より」

三鷹の森ヨーガ

東京・三鷹を拠点に伝統的ヨーガにもとずいたヨガセラピーと各種ヨガレッスンを行っています。 オフィスやイベント等への出張講座。 自然体験と組み合わせたヨガリトリート。 現代人の真の健康づくり(ウェルネス)に役立つプログラムを提案しています。